2016年3月1日火曜日

漬物愛♡

料理本の撮影が進んでいます。

農家生まれの私にとってとても馴染み深いお漬物ですのでみなさんにお届け出来るの日がとても楽しみです!

昔は実家にも漬物小屋があり、あの発酵の香りと冷暗所がおどろおどろしく、子供の私にはお仕置き部屋の定番で恐ろしいものでした(笑)!


お漬物は季節の物ですからそれぞれ作るものが変わってきます。

こちらは高菜漬け中!


栃木生まれの私にとって、高菜はあまりなじみがなく、食べる一辺倒!

そんな時にアシスタントとしてお手伝いを頂いている池ちゃん(鹿児島出身!)がご実家で栽培した高菜を持って来てくれました!

高菜は九州が有名ですものね!

豚骨ラーメンの高菜といえば「あ~!」というところでしょうか(*´▽`*)

さらには差し入れまでも~!

絶品でした~!!!



高菜漬け名人のお母様のお写真と・・・(笑顔が可愛らしい!そして似ています!)



さらには栽培されたお父様まで・・・(渋い!!!)


高菜の畑です。

大きく広げて太陽の光を吸収するのですね~!


そしてこんな風に干してお漬物を美味しくします!




池田家の皆様、本当にありがとうございました!!!

こちらお母様が漬けて下さった高菜漬けを池ちゃんがめはり寿司に仕上げてきてくれました!

親子コラボ!

ピカピカです!!!


漬物は本当に奥が深いです。

参考文献として色々な本を読んでいますが、日本の食卓がお漬物の変化とも連動しているような気がしてとても興味深いですね。

私が小さかった頃の本をみると遠くの記憶がよみがえって来て曽祖母、祖母、母、伯母はたまた近所のおばあちゃんが漬物をつけてる姿が蘇ってきます。

やっぱり残していきたいですね、漬物の発酵、保存食などの技術・・・


日が暮れました。

さて、自宅で作成中の割り干し大根を取り込みましょうか。

立派な漬物小屋はありませんが(笑)!


撮影のお漬物を試食しすぎて顔がパンパンにむくんでしまいました(/ω\)

今日はしっかりカリウムを取ってむくみ解消に励みます!

フルーツ山盛りで・・・

















0 件のコメント:

コメントを投稿